2013-01-01から1年間の記事一覧

バカッター事例集

これはすばらしい。超使える。【バカッター】【馬鹿発見器】twitterでの発言による逮捕者(書類送検者)まとめ http://uguisu.skr.jp/recollection/twitter.html【バカッター】【バカ発見器】ツイッターの主な暴露・炎上騒動のまとめ http://uguisu.skr.jp/r…

GMO ロリポップ不正アクセス騒動をまとめてみた。(メモ)

昨日から、Wordpress関係のWeb改竄がJPドメインに対して行われています。低価格のblogサービスを提供しているサイトのロリポップやGMOのInterQなどが被害を受けているようです。原因は.htaccessとwp-config.phpの初期パーミッションが ◆.htaccess → 644 ◆wp-…

初心者Webアプリケーション開発者がチェックすべき情報源2013

毎年恒例の診断前準備として開発者向けに、「初心者Webアプリケーション開発者がチェックすべき情報源」を集めているので、皆さんにもご紹介。他に追加した方が良い情報源があった場合はご指摘いただけると助かります。上から重要な順。★の付いている「重点…

セキュリティねたいろいろ(3月から4月2日まで)

目に付いたセキュリティねたのメモ。昔なつかしの情報提供。 ■事件・トピックス 全国200の自治体で住基ネットが利用不可能になる障害が発生 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130327/466502/ スクープだったらしい。ネタ元は京○の先生? おさまら…

Halo4がやってきた。

初代のPC版をMicrosoftシアトル本社で買ってからのHaloファン。FPSは実はあんまりやらないんだけど、これとGearシリーズはずっとやってきている。 Halo3の時のグラフィックの進化にも驚いたけど、今回のHalo4はまたすごく絵が綺麗になっている。別にハードが…

遠隔操作ウイルス真犯人の勝手プロファイル

遠隔操作ウイルス真犯人の勝手プロファイル 首都圏在住。 男性。 30代中〜後半。 不正アクセス禁止法以前の黒系セキュリティコミュティに199x年代に所属。CTFネタが分かることから、現在も継続してセキュリティコミュニティはウォッチ中。 過去にセキュリテ…